イベント情報

令和7年度県民ふるさと文化講座  第7回 ~ふるさとが街を知る ふるさとはいかにして成ったか~

~われらが街を知る ふるさとはいかにして成ったか~

第7回テーマ
「飯塚 (演題未定)」

講師 竹川 克幸氏(日本経済大学経済学部教授)











 

開催日時 令和7年11月20日(木) 13:30~14:30
場所 地図
アクロス福岡 2階セミナー室
福岡市中央区天神1-1-1
入場料 ・単発受講:1回1,000円
月ごとに受講される方は、その都度お支払いください。
(当日の受付も出来ます。)


備考 【お申込み方法】お電話、FAXでお申込み下さい。
 お名前、電話番号(携帯可)を

※当日参加もできます。
お問い合わせ 福岡県文化団体連合会
〒812-0046
福岡県福岡市博多区吉塚本町13-50(吉塚合同庁舎2F)
TEL 092-643-2875 / FAX 092-643-2876

概要

ふるさと文化講座は、ここ数年にわたり私たちの身近な地域を取り上げ、「街道と旅 文化のクロスロードを行く」「川と水辺から辿るふるさとの文化史」「ふるさとの山々 信仰と祈りの文化」とテーマを定めて開催しています。
令和7年度は、「われらが街を知る ふるさとはいかにして成ったか」とおいて、私たちの住む街がどのように形作られてきたのか、それぞれ特色のある歴史、人物、文化などを取り上げて講義を展開していきます。



 

内容

第7回テーマ
「飯塚 (演題未定)」

講師 竹川 克幸氏(日本経済大学経済学部教授)











 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 

一覧ページへ戻る
現在の検索条件

すべて

その他の条件からイベントを探す

全てのイベントを表示

ページの先頭へ戻る